年代 | 内容 | 開発プラットフォーム | 開発言語 |
---|---|---|---|
1996 | 素粒子研究用計測機器 | VHDL | |
1996 | MIDI コントロールシーケンサー | Z-80 NEC PC-8801, RS232C,8251 |
Z80アセンブラ |
1994 - 2002 | 株式分析ソフトのコードメンテナンス、機能拡張 | Windows 3.1, Windows 95 | Borland C++ |
1996 - 2002 | 市販パッケージソフト インターネットからWebサイトをダウンロードするアプリ等 |
Windows 95, Windows NT | Visual C++ |
1999 | インターネットを使った各種システム インターネットデータ伝送、画像配信システム等 |
Linux | C/C++ |
2000 - | Windows 向けシェアウェアの開発と公開 (ベクター、窓の杜など) |
Windows | C/C++/C# |
2000 - 2002 | 大阪・京都にてコンピュータ専門学校講師 Linux, データベース, Javascript 等を教える |
||
2000 - 現在 | E-コマースシステムの設計、開発からメンテナンス、マーケティング他、コンサルティングまで | Windows Server, Microsoft Azure, SQL Server | C#.NET, Javascript, SQL |
2003 - 2004 | 教育機関研究用多言語ジャーナルシステム 日本語、英語、タイ語等を扱う |
Windows | SQL, Visual Basic |
2004 - 2008 | 車載システム関連の研究プロジェクト参加 計測、データ収集システム等 |
Windows | C# |
2006 | 介護関連基幹台帳システム | Windows | SQL, Visual Basic, Visual C++ |
2010 - 現在 | GitHub で各種共同リポジトリの公開、または参加 | C#, Python, Javascript | |
2010 | Android スマホ用アプリ開発 | Android | Java |
2014 | カタギリ鞄ウェブサイトを独自開発のECシステムで立ち上げ | Microsoft Azure | C#, Javascript等 |
2016 | Apple Watch OS 用アプリ開発 | Mac OSX | Objective-C, Swift |
2018 | ウェブスクレイピングシステム | Amazon AWS | Python |
2018 | TOSHIBA FlashAir SDカード関連のライブラリ公開 | Javascript, Typescript 等 |